加藤のアウトプットブログ

日々の生活で学んだこと、本の解釈、感想など様々なことをアウトプットするブログです。コメント大歓迎です。オススメの本や映画などがあれば是非教えてください!

やる気が上がる8つのスイッチ

やる気が上がる8つのスイッチ

1.2つのマインドセット 証明を求めるより成長を目指そう

人間は成長マインドセットと証明マインドセットがある。成長マインドセットを持って物事に取り組むことがとても大切。 他人の目を気にせず自分の力の向上に焦点をあてる。 成長マインドセットはすごい人になりたい。 証明マインドセットはすごい人と思われたい。 証明マインドセットの時は過程を楽しめず、不安に押しつぶされたり、諦めたりするが、成長マインドセットの時は難しいと感じるほどさらに力を発揮できる。

2.やる気のフォーカス ー獲得か回避かを知って強みにするー 称賛を得たいのが獲得、批判を回避したいのが回避。 獲得フォーカス 多くのことに手を出す。抽象的に考え、スピードを尊ぶ。結果が見えやすいことが得意 回避フォーカス 一つのことを最後までやり遂げる。具体的、細部に木を配る。現状を維持するために細やかな気配りと粘り強さを持つ。 どちらのフォーカスかを見極め、特技分野で勝負する。

3.自信は必須の要素 自信(自己効力感)は成功に不可欠。 ①成功体験 OJTで成功体験を積む ②他者の体験から学ぶ ③他者からの保証や警告 ④その時々の気分 ポジティブシンキングに陥りすぎず、目標達成のために乗り越えなければいけない障害を予想し、困難に対する備えと乗り越えられる自信を持つことが一番大切。

4やる気から見た8つのタイプ タイプ1 中二病(証明マインドセット、獲得フォーカス、自信なし) いつも引っ込みがち、努力をしない、自分の能力に自信がない、自分自身を失敗に導く。 治療法 成長マインドセットを持ち、OJTで自信をつける。獲得フォーカスを生かす環境を作る

タイプ2 うざいやつ(証明マインドセット、獲得フォーカス、自信あり) 自慢がおおく、注目されたい。批判をきかず、失敗を隠す。全てに飛びつき向う見ず。常に誰かときそいあう。 治療法 成長マインドセットを持つ、獲得フォーカスを生かす環境を作る

タイプ3 臆病者(証明マインドセット、回避フォーカス、自信なし) 周囲と壁を作り、いつも不安。プレッシャーに弱く、予期せぬ事態を拒絶する。自分を守ろうとする意識が強く、ミスを誰よりも恐れる。 治療法 成長マインドセットを持つ、OJTで自信をつける、回避フォーカスを生かす環境を作る

タイプ4 退屈な人(証明マインドセット、回避フォーカス、自信あり) 静かな自信をもち、注意深い。自分の得意なことしかせず、変化に強く抵抗しミスをとても気にする。やり方は非常にガンコ。 治療法 成長マインドセットを持つ。回避フォーカスを生かす環境を作る

タイプ5 やる気の空回り(成長マインドセット、獲得フォーカス、自信なし) 意欲は高く、成功をする能力があると信じている。遂行能力は低いが学びたいという情熱がある。多くのことを引き受けすぎる。認められることにより伸び、困難に建設的に対処しようとする。 治療法 OJTで自信をつける。獲得フォーカスを生かす環境を作る

タイプ6 まじめな見習い(成長マインドセット、回避フォーカス、自信なし) 美学をもち、やることに集中。守りに強いネガティブ・シンカー 今は遂行能力に欠けているが学んで熟達する覚悟がある。学ぶのは得意だが、行動に移すのは苦手、真摯なフィードバックによって伸び、困難に建設的に対処する 治療法 スキルを身につけて自信をつける。回避フォーカスを生かす環境を作る

タイプ7 新星(成長マインドセット、獲得フォーカス、自信あり) エネルギッシュで楽天的、壁にぶつかるほど力が湧き出る、アイデアの宝庫であり、革新的。取るべきリスクは恐れない 治療法 獲得フォーカスを生かす環境を作る

タイプ8 熟練の匠(成長マインドセット、回避フォーカス、自信あり) 責任感が強く、信頼できる、常に第二、第三の矢を待ってことに臨む、ミスがなく、揺るがない専門性を持つ。自分も周囲も高めようとする。

5全てのタイプに共通する処方箋 第一段階 成長マインドセットを持つ ・目標で成長を意識する ・if_then planningを活用する ・期待値をかえ、ミスや他人の手助けを可能性を想定する ・他の人と比べず、昨日の自分を超える ・根気強く続ける 第二段階 必要なスキルをみにつけ、自信を持つ ・OJTや入念な準備をし、スキルをつける ・成功、達成、到達を自分の手の届くところに置く習慣を作る。原因を自分がコントロールできるものに求める。

第三段階 それぞれのフォーカスに合ったやり方でさらなる成長を目指す 獲得フォーカス ・よく褒め、ポジティブで楽天的な環境を整える ・目標をはっきりと持たせる ・アイデアを自由に出させる ・なんでも早く片付けたいと思っていることを忘れない ・大きな絵を描く ・決断するときにはプラス面を考えさせる 回避フォーカス ・建設的な批判と悲観主義でアプローチ ・何を得るかより何を避けるべきかをはっきりさせる ・出されたアイデアを分析し、評価してもらう ・じっくりと仕事に取り組めるようにする ・具体的な指示を与える ・決断をするときにはマイナス面を考えさせる

自分はうざいやつの時とやる気の空回りの時が多いと感じたので、成長マインドセットを常に意識して、OJTの中で自信をつけていき、新星を目指したいと思います。